その際、通常通り香典袋の表書きをして、現金を香典袋に入れてから現金書留の封筒に入れます。そして、お悔やみの言葉や葬儀に参列できないことへのお詫びを書いた、手書きの”手紙”を添えて送るようにしましょう。 【香典を郵送する場合の手紙・あいさつ文 例】
ご○○(※)様のご逝去の報に接しまして、心よりお悔やみ申し上げます。 ご家族の皆様もさぞお力落としのことと存じます。心からご冥福をお祈り申し上げます。 本来ならばすぐにでもお参りさせていただきたいところ、遠隔地のためすぐに伺えない失礼をどうかお許しください。 些少ながらご香料を同封いたしました。ご霊前にお供えいただきたく存じます。 取り急ぎ、お手紙にてお悔やみ申し上げます。 |